敵を倒したときのフィニッシュカメラ演出!

これは、DmCデビルメイクライ龍が如くであるシステムですが、

 

最後の敵を倒したときに、かっこいいカメラアングルで戦闘が終わるあれです。

分からなければ動画見るなり実際にやってみるなりしてください。特にDmCデビルメイクライおすすめです!おもしろいでs(ry

 

敵のコンポーネントにカメラを配置します。

f:id:Free_Gamer:20180701022309p:plain

とりあえず4つで。

 

敵のBPに以下の処理を組みました。

f:id:Free_Gamer:20180701020137p:plain

ダメージを食らったらHPが減算される。

f:id:Free_Gamer:20180701020219p:plain

 DoOnceの後に、フィニッシュ演出時のカメラをスポーンさせる処理を組みます。

(なぜDoOnceがあるのかというと、プレイヤーの攻撃用当たり判定が複数当たった場合、フィニッシュ演出が連続で再生されないようにするためです。)

f:id:Free_Gamer:20180701020244p:plain

 「CameraLocation」という自作関数で、「SpawnActorFromClass」にカメラをスポーンさせるための位置情報を渡しています。

Classは「CameraActor」を指定します。

カメラスポーン後、「SetViewTargetWithBlend」で、スポーンしたカメラの視点に切り替えます。

同時に、かっこいいサウンドも再生します。

そして、スロー演出も行います。

 ちなみに、「CameraLocation」関数はただ値を渡すためだけのものなので、ピュア化(純粋化)してあります。

f:id:Free_Gamer:20180701021158p:plain

「CameraLocation」の中身はこうです。

コンポーネントに追加したCameraを配列に格納し、ランダムなCameraの位置にカメラをスポーンさせるため「RandomIntegarInRange」を使ってます。

f:id:Free_Gamer:20180701021238p:plain

フィニッシュ演出後、死亡処理を行います。

最後に、プレイヤー視点に切り替えるためスポーンしたフィニッシュ演出用のカメラを破壊します。

f:id:Free_Gamer:20180701021643p:plain

あとは、配置したCameraを好きなアングルでそれぞれ配置します!

f:id:Free_Gamer:20180701022835p:plain

 

実際にやってみますと・・・!

youtu.be

シンプルでかっこいいですね!(自画自賛

 

これでかっこいいアクションゲーが作れるかもね!(・∀・)

 

それではまた!^^ノシ