小ネタ!カテゴリー機能の便利な使い方!
皆さんはカテゴリー機能を使ってますか??
カテゴリーに名前を付けることで
作成した変数や関数、マクロを
分かりやすく管理することが可能です。
変数
関数
マクロ
さらに、”ある記号”を加えることで
カテゴリー分けをより詳細化させることが出来ます。
「Bool値|First」と入力しています。
「Bool値」と「First」の間に
「|」の記号を入れることで
カテゴリー内に更にカテゴリーを作成することが可能です。
ちなみに「|」は
以下の位置にあるキーです。
「|」は
「パイプ」「縦棒」「垂直バー」などと呼ばれてるそうで。
地味ーな小ネタですが
これを活用することで
大量に作成した変数、関数、マクロを
分かりやすく綺麗に管理する事が可能です!
それではまた!^^ノシ